クラス通信
1学期のご挨拶
あっという間に1学期が終わり、待ちに待った夏休みが始まりましたね。
いかがお過ごしですか?
夏休みが近付くにつれて、「ヤッホッホなつやすみ」を歌う声が大きくなっていったほし組の子どもたち。
お便り帳のシールを貼る数を数え、「もうこれだけしか幼稚園ないの?!」と驚いた様子でした。
終業式を終え、お部屋で1学期を振り返ると、たくさんの思い出が…!
その中でも多かったのはお泊まり保育でした!
大好きなお家の方と離れ、全部自分の力で挑戦したり、お友だちと協力して乗り越えた2日間。
いつもなら苦手なカレーも、みんなとなら何倍にも美味しく感じ、完食することができたお友だちもいました。
これら一つひとつの「できた!」が大きな自信へと繋がったのか、お泊まり保育を終えた子どもたちの顔つきは、とても逞しくなっているように感じました。
その他にも、七夕まつりやプールが楽しかったと教えてくれた子どもたち!
どちらの活動も、自分より小さな学年のお友だちと関わり、お世話する機会もありました。
同じ目線に立ちながら話しかけたり、優しく手をひいて歩いたりする姿は温かく、より頼もしく感じることができました。
みんな、1学期とってもよく頑張ったね♡
9月からは2学期に突入し、学年やクラスで力を合わせることが増えていきます!
「仲間と一緒に何かを成し遂げるって楽しい!」
「みんなとならきっとやればできる!」
の心を築き上げられるよう、一致団結して頑張っていきたいと思います。
身体に気を付けて、楽しい夏休みをお過ごしください。
休み明けに、思い出をたくさん聞かせてくださいね!
保護者の皆様
1学期の保育へのご協力ありがとうございました。
2学期からも、どうぞよろしくお願い致します。
