クラス通信

1学期のご挨拶

こばと組の皆さん、保護者の皆様

暑い日が続いておりますが、夏休みはいかがお過ごしでしょうか?

 

新年度が始まってからあっという間に1学期が終わりました。初めての集団生活にドキドキしながらも、毎日さまざまなことに取り組み、少しずつ園生活に慣れてきましたね。

 

おままごとやブロック、虫探しにお絵かきなど、それぞれが好きな遊びを見つけ、夢中になって楽しむ中で、自然とお友だちとのやりとりも増えてきました。「いっしょにあそぼう」「かして」「いいよ!」というやりとりが聞こえるたびに、関わる力や気持ちの伝え方が少しずつ育っていることを感じています。

 

7月には、待ちに待った満3歳児のお友だちが入園しましたね。ピンク帽子の小さなお友だちに優しく声を掛け、遊びに誘ったり、色々なことを教えてくれる姿も見られました。ピンク帽子のお友だちもとても嬉しそうでしたね。

 

また、身支度やトイレ、片付けなど、自分でやってみようとする気持ちもぐんと伸びてきました。うまくできると「できたよ!」と得意げな表情を見せてくれたり、難しいときは「できない…」と素直に気持ちを伝えてくれたりする姿にも、子どもたちの成長を感じる場面がたくさんありました。

 

じゃがいも掘りや七夕祭りなどの行事もみんなで楽しみ、たくさんの経験を積んだ1学期。できることがひとつ増えるたびに、自信に満ちた表情になっていく子どもたちの姿がとても印象的でした。

 

夏休み中も元気いっぱいに、そしてご家庭でもゆったりとした時間を楽しんでいただけたらと思います。2学期にまた笑顔のみんなに会えるのを楽しみにしています!

 

保護者の皆様、1学期はたくさんのご協力をいただきありがとうございました。2学期もどうぞ宜しくお願い致します。

こばと組